www.welove.family - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

迎田秋悦作 華甲香合 共箱 帝国美術院展審査員目立った傷や汚れなし

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

秋悦作 京都国立近代美術館所蔵例「稲穂蒔絵六角香合」(1928)美術館所属レベルの作者!
なかなかない蒔絵師 迎田秋悦作 
華甲香合 銀溜 共箱付き
大正末~昭和初期
三宅呉暁・浅井忠・神坂雪佳師事 
帝国美術院展審査員の逸品!
競美会
 作者・迎田秋悦(むかいだ しゅうえつ)
•蒔絵師:京都を拠点に活動。明治~昭和初期の漆芸界で活躍。
•経歴:帝国美術院展の審査員を務め、漆芸界で高い地位を確立。
銀溜(ぎんだめ):銀地に透き漆を重ね、銀の光をほのかに透過させる技法。時間とともに銀が落ち着き、柔らかい渋みが出る。縁や稜線、蓋合わせ部で“透け感”の濃淡が楽しめる。
華甲=還暦(数え61歳)を祝う語。
「華」の字を分解すると“十”が6つ+“一”で「61」、甲は干支の初め「甲子」。 
茶の湯では**菊(=“華”)と蟹(=“甲=甲羅”)**の取り合わせが“華甲”を象徴する定番モチーフ。華甲祝いの席の道具・菓子意匠に用いられます。
スレ、細かな傷、箱に傷みが多少ございます。
画像参照の上、ご入札くださいませ。
【寸法】
高さ 3.6cm
直径 9cm

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日

残り 1 26950.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから