www.welove.family - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

木製トレイ 花と葉の金色装飾 紀州漆器 おもてなし お盆新品、♥

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

美しい花と葉の金色装飾が施された木製トレイ。
来客様のおもてなし時に
- デザイン: 花と葉の金色装飾
- 素材: 木製
- 色: 茶色、金色、緑、赤、紫
- 形状: 長方形
漆器 天然木 和風
写真を撮るのに開封致しました。
紀州漆器の基本情報
紀州漆器とは和歌山県海南市黒江で、室町時代からつくられる漆器。
黒江に移住した近江(現在の滋賀県)の木地師(木材を用いて、椀や盆などをつくる職人)らが、紀州(現在の和歌山県)の豊富な材木で渋地椀(しぶぢわん。柿渋に木炭の粉をまぜたものを、下地とした椀)をつくり始めたのが起源とされる。その地名から「黒江塗」とも呼ばれている。
一般的な漆器では下地にも漆を用いるのだが、紀州漆器では下地は主に柿渋や膠(にかわ)を用いてシンプルかつ丈夫に仕上げられる。また、江戸時代の中期ごろには分業制が敷かれ、品質を保ちつつ大量生産できる体勢が整えられてきた。これらは庶民の「実用の器」として、手頃な価格に抑えるためだという。
明治維新の廃藩置県で藩の保護を失い、一時は衰退しかけた紀州漆器であるが、明治には沈金の技術の導入や、蒔絵の図案の改良、昭和には天流塗や錦光塗、シルク塗りなどの考案、と逆境をバネに技術を発展させてきた。
また、今日では漆ならではの風合いを残しつつ近代的なかたちや色合いを調和させた商品が開発されるなど、紀州漆器の新たな需要の開拓も進められている。
ご覧いただきありがとうございます。

カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##その他
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定
発送元の地域:
大阪府
発送までの日数:
2~5日

残り 1 9240.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから