お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11880.00 円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
ミキモトK18YG ブルーサファイア ダイヤモンド リング 鑑定書なしMIKIMOTO
61256.00 円
FANCY CLUB ワイド ルーズ エンジェル ジョガー スウェットパンツFREE SIZE・NASTY FANCY CLUB
9240.00 円
Apple iPad Magic Keyboard iPad Pro 11インチ
10560.00 円
上 タムロン TAMRON SP 500mm F8 TELE MACRO BBAR MC 5° 55BB 前後キャップ付 ニコンF用 MF 完動 同梱可 mj4907
13532.00 円
フェイラー ドアップテディガール ドアップテディ 耳付き 2個セットFEILER
12784.00 円
テンデンス スポーツ スケルトン 自動巻TENDENCE
20335.00 円
19mmリファ ReFa カールアイロン プロ ホワイト ヘアアイロン MTG
9504.00 円
WR2 Apple Watchラバーベルト ジルコニア ステンレスカバー バンド新品、♥
10384.00 円
WTAPS WTVUA URBAN TERRITORY Tシャツ X 03XL(LL)・WTAPS
11332.00 円
Kobe Bryant - Allen Iverson RC 2枚セット目立った傷や汚れなし
15497.00 円
converseカモフラコート70〜80 sXL(LL)・Converse
11624.00 円
サンローラン ハット 13SSSAINT LAURENT PARIS
26460.00 円
5種計192袋 アイシア ミャウミャウ ジューシー 成猫用 パウチAIXIA
11320.00 円
モスキーノレッドMOSCHINOエナメルバレーシューズ 23.5送料無料23.5cm・MOSCHINO
9581.00 円
TASAKI あこや パール 約5.5mm サファイア リング 15.5号
21360.00 円
JATTEBO イェッテボ アームレストIKEA
11440.00 円
11880.00 円
カートに入れる
平安時代より扇は、そのほとんどが京都で作られてきました。京の古い扇屋は「阿弥」の称号を名乗り、「京扇堂」も旧名は「真阿弥京扇堂」という名で洛中の人々に親しまれてきました。現在の当主は六代目。初代は富山魚津藩に代々仕えた武士で、戦国時代には石山合戦にも加わった後、京に出て東本願寺の寺侍となりました。そして寺町五条にあった「持阿弥」で修行し、天保3年(1832)に西本願寺前の油小路花屋町に店を開いたのが始まりとなります
Japanese fan
folding fan
お品詳細
日舞用
舞扇
藤娘
片面/黄地に銀
片面/赤地に金
両面色違い
黒塗骨/総本数10
サイズ/9寸5分
メーカー/京扇堂
演目藤娘に使われる定番柄、両面色違いの扇になります、定番ゆえに現在は扇名を藤娘として販売しています、定期的に柄、色、等の変更を行なっていますが現在の藤娘舞扇より少し大き目の柄になります
自宅保管品ですので使用品、未使用品問わず、主観にて美品と思われる物であっても年経過により新品の状態とは異なると思われます、目立つ汚れ傷等無くとも、やや汚れ傷ありにさせて頂いています
舞扇は踊りの動作として舞台で扇子を投げたり、指で挟んで回す『要返し』などを行ったりするため、要に近い骨に鉛のおもりが埋め込まれています
また、耐久性を上げるために骨と扇面は糊で貼り付けられた上に糸を結んで強化されており、20年、30年と同じ扇子でお稽古されている方もいらっしゃるほど舞扇は丈夫な作りとなっております
地紙について
舞扇の扇面は、ボール紙の様に見えがちですが実は和紙を何枚も重ねて作られています
芯紙という薄い和紙を中にして皮紙と呼ぶ和紙を両側から貼り合わせ、乾燥させた後に扇の形に裁断し、これを地紙といいます
この皮紙の枚数が多ければ多いほど扇子の開閉の具合が良くなり、折りたたむときも小気味良く閉まります、参考までに
暗所での自宅保管品になります、
新品のご理解頂ける方のご検討をお願い致します