お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11458.00 円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
GUCCI グッチ シェリーライン カラーブロック スウェットパンツ LサイズL・GUCCI
20160.00 円
アジュバン プラチナム シャンプー トリートメント 1000ml 詰め替えADJUVANT
10560.00 円
RIPCURL リップカール ロンスプ ウェットスーツ サイズ8Rip Curl
13229.00 円
♪送料無料 GYAKUSOU レギンス Big Logo 逆走 黒 S♪S・GYAKUSOU
13024.00 円
adidas AL HILM FIFA WORLD CUP 2025
8800.00 円
オールド バーバリーズ ダブル ブレザー 165 テーラードジャケット メンズBURBERRY
8518.00 円
フェデーリ 鹿の子 ワイドカラーシャツ FEDELI コットンピケ カッタウェイS・FEDELI
9944.00 円
PORTER × TOGA ベルトバッグ タイダイ ボディバッグ吉田カバン
21728.00 円
ハンターハンター クラピカとイズナビ カードダスマスターズ♥に近い
13328.00 円
dezert m-51 wide pantsミリタリーワイドパンツ SギャルソンS・COMME des GARCONS
11560.00 円
PS4 METAL GEAR SOLID V スペシャルエディションPlayStation4
9680.00 円
エンドレスタイ ヘッド250個 2セットHellermannTyton
16380.00 円
ラゲッジレーベル 3way リュック ビジネス ポーター ZONELUGGAGE LABEL
10744.00 円
松山まみDVDやや傷や汚れあり
9504.00 円
MacBook M1 Pro 14インチ 32GB 512GB 2021Apple
57759.00 円
ソ イングク 空から降る一億の星 Blu-ray BOX2♥に近い
8623.00 円
11458.00 円
カートに入れる
■寸 法■ (約)幅 35.8cm× 丈 175cm・軸先寸
■略 歴■ 柳生紹尚(やぎゅう じょうしょう)
奈良 柳生芳徳禅寺 住職。
臨済宗 大徳寺派 高僧。
昭和37年 花園大学卒業。同年、大徳寺専門道場にて掛塔(かとう)。
小田雪窓老師(大徳寺 第489世)に師事する。
昭和40年 柳生芳徳禅寺に帰り、昭和47年住職となる。
大徳寺 塔頭三玄院 先代住職 藤井誡堂老師より「顕道」「紹尚」を拝命。
先代住職 橋本定芳師のあとを受け児童福祉施設「成美学寮」や正木坂剣禅道場にて活躍中。
本紙・表装ともに使用感のない美品でございます。
こちらの茶掛 歳月不待人(歳月人を待たず) は、臨済宗
大徳寺派 柳生芳徳禅寺 住職 柳生紹尚老師の真筆の書でございます。
関防印は心如水(心 水の如し)でございます。
軸先:木製 黒塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。
付属品:共箱、タトウ箱付です。
~歳月不待人(歳月人を待たず)とは~
年月は瞬く間に過ぎ去って行き、人を待ってはくれない。
という意味で、漢の詩人の陶淵明(とうえんめい)という人の「雑詩」という詩の最後の一節です。
及時當勉勵 歳月不待人とあり、及時當勉勵の意味は時に及んで当に勉励するべし。
そのまま読めば、時を逃さず一瞬を大切にして勉学に励むべしということになります。
ただ、詩全体からの流れから読み取ると勉励というのは、勉学ではなく、
お酒を飲んで大いに楽しむことで、本来の意味は
ぼやぼやしていると楽しい時を逃し、充実した時間を味わうことなく年老いて死んでしまうかもしれない。だからその時々に真剣に向かい合いなさい。
ということになります。
時間は過ぎてしまうから、その時間の一瞬一瞬を大事にせよということになります。
急ぐわけでもなく、無駄に過ごすわけでもなく、ただその時間を大事に真剣に過ごす。
今日只今を大切に生きる、禅の要諦であり極意です。